272: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:10:44.91 ID:kqZp+fJga
リークの件で謝罪も無しって企業としてどうなの
279: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:12:10.37 ID:Jukchjm1M
>>272
は?
は?
283: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:13:53.02 ID:mwAh1rPX0
リーク一番の被害者はカプコンなのになぜ謝罪が必要なの
謝罪しなきゃいけないのはリーカーでしょ
謝罪しなきゃいけないのはリーカーでしょ
289: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:15:19.37 ID:kqZp+fJga
>>279
>>283
リーカーが一番悪いのは当然だがセキュリティの甘さに関しては完全にカプコンの怠慢だと思うが
>>283
リーカーが一番悪いのは当然だがセキュリティの甘さに関しては完全にカプコンの怠慢だと思うが
295: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:16:42.05 ID:VjXVG26t0
>>289
強盗に入られてすみませんという店があるのか?
強盗に入られてすみませんという店があるのか?
310: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:19:58.75 ID:f+eJUvxja
>>295
セキュリティに問題が無ければな
鍵も付けずに強盗に入られました しかも2回
これが商品だったらまだ被害者面出来るが顧客の個人情報も抜かれる可能性だってあるわけで
ユーザーに対して最低限の説明は企業として当然だと思うが違うか?
セキュリティに問題が無ければな
鍵も付けずに強盗に入られました しかも2回
これが商品だったらまだ被害者面出来るが顧客の個人情報も抜かれる可能性だってあるわけで
ユーザーに対して最低限の説明は企業として当然だと思うが違うか?
315: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:21:29.92 ID:VjXVG26t0
>>310
カプコンがノーガードだったと本気で思ってるのか
カプコンがノーガードだったと本気で思ってるのか
327: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:23:16.86 ID:3PE9G9dba
>>315
ノーガードじゃないなら何で全く同じ事が起きるんだろうね
ノーガードじゃないなら何で全く同じ事が起きるんだろうね
330: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:24:16.84 ID:7PMkxWZN0
>>327
そりゃ中で働いてるやつが漏らすからやろ
そりゃ中で働いてるやつが漏らすからやろ
341: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:27:39.26 ID:VjXVG26t0
>>327
ガードはすれどしきれなかった、ただそれだけだろ。
そもそもほんとに顧客情報漏れてたならまだしも先の例で言う商品情報が漏れただけだろ?
被害者面でいいじゃないか。
326: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:23:16.63 ID:Jukchjm1M
>>310
ユーザーに対して?
お前に対しての間違いだろ
ユーザーに対して?
お前に対しての間違いだろ
280: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:12:16.38 ID:Um08A5d60
誰に謝罪すんだよ
294: モンハンライズまとめG 2021/05/27(木) 04:16:29.07 ID:UHbWvM2c0
リークで謝るなんてしなくていいけど、
とりあえずカプコンは任天堂に謝っとけとは思った
コメント
リークなんて企業側が裏でやってるに決まってんだろ。
企業で働いたことがない学生かバイトか??
ほんとに秘密にしなくちゃならないなら、情報なんて出回るわけがない。
情報が洩れてたらそれだけで裁判沙汰だよ。
漏れてもいい情報…というより漏らすことによって一部のユーザーの関心を惹こうとしてるだけ。
…と、スプラッシュ桑田氏が申しておりました。
笑わせないでくれ
漏れて被害出るならガチで訴えてるよ
リーカーは訴訟されないことを感謝すべき